7/30/2013

Beautiful datnioides Microlepis : 綺麗なダトニオ リアルバンド

4th.Aug.2013
こんばんわ。
今日も綺麗なダトニオを見付けましたので、アップデートしますね。
これ、100ドルでした。
バンドは4本ですが、全然本シャムにも見劣りしないです。

体高もあるし。
ね、良いでしょ。

30.Jul.2013
今晩は。
今日はダトニオです。
こういうダトニオが、価値のある魚だと思いますが如何でしょうか。
3,000ドル出して本物買うより、100ドルの綺麗なダトニオの方が
良くないですか? 凄く大きくなるんですよ、コレ。

4本バーでも、綺麗な魚は綺麗ですね。
本物が好きな人は、繁殖魚が出回るまで待った方が良いと思いますぅ。
本当に綺麗なミクロレピスって、1年に何匹も居ませんが、
そんなのを自分で気長に探すのも、楽しみ方じゃないですかね。
何回も、熱帯魚屋さんに行けるし。。。

くれぐれも、リアルバンドと本シャム間違えないでくださいね。

じゃ、また。

7/11/2013

Monologue : ぼくの”ひとり言” のページです。



16,Aug.2017
黒龍について。

黒龍に限りなく近い固体が出来ているようです。
販売名称は 、”Premium Super Red ++" と言って
Daristo Cemerlang社 から昨年より販売されているようです。
4面黒水槽て飼っていると、30cm位で腹まで真っ黒く発色するようです。
現物見ましたが、小さいうちは全く黒くないです。
”年に1~2回は販売できると思う” って言ってました。
お見逃し無く。
http://www.daristodragonfish.com/



15,Nov.2016
ダトニオ (プルケール種) の見分け方みたいな記事を読んだけど。。。

尾筒のバンドが繋がるというのが一番多いみたいだけど、
ベトナムでは繋がらないのも沢山居るし、おまけに4本バーも結構居る。
最大の違いは、水槽内をガンガン泳ぎまくるか、水槽の隅でジッとしているか
だと思うけどな。
違うかな。。。



7th.April.2016
日本動物薬品のAROWANA STICKS を手に入れましたよ。

1月1日以来の休日でした。
フィリピンペソで350だから OF ARG-1,2の半値くらい。
アロワナスティック若いアロワナにやったら直ぐに喰い付いてきましたね。
年配組は、やはり生餌に慣れてるせいで、食べてくれなかった、
でも大満足の結果だった。
小さいうちから与えれば、先ず間違いなく食べるだろうな。




28.Feb.2016
今日も仕事。。。
でも、ちょっと違ったのは マレーシアからエンジニアが来ていた。
早速アロワナの事を聞いてみた。 真ん中の人。
 
マレーシアには、まだ野生のアロワナは多く居るの?
居るよ、BUKITMERAHだよ。 あの辺のファームじゃ親魚として少し使ってる。
おお!やっぱり、そーだったのか!

いくら位で地元でアロワナを買えるの?
ゴールドは20cmで500ドル、レッドは20cmで800ドルくらい。
地元なのに随分と高いじゃないか!
遠くから、街のショップまで運んでくるから。。。

50cmくらいだと、いくら位するの?
ゴールドで 2,000ドル、レッドで 3,000ドルくらい。
結構、高いんだねぇ。
マレーシアじゃ、大きいのは高いんだよ。

そーか、ところで工場で働く作業員の最低賃金は今いくらくらい?
いま、最低賃金は1ヶ月300ドルくらい。
ありがとね。引き止めてごめんね。

そんな感じで、マレーシアでさえ
アロワナを飼う事は完全に金持ちの道楽だという事が分かりました。


では、また。。。。




15.Feb.2016
フィリピンで一番旨いハンバガーだと思います。
VISAの更新の為、フィリピンの入国管理局には1年に1回
出頭しなければなりません。
何時もは、入管の表のSTARBACKSで待ち時間を潰しますが、
今回は気まぐれで、入管の中に有るCAFEで時間を潰しました。
アジアの国で美味しいハンバーガーを食べた記憶など、全く有りませんでしたが

おぉ!コレは旨い!!!
日本で喰うところの、MOSBUGER なのか? BIG MAC なのか?
 それ以上と思う位に 旨かった!!
野菜はチョー新鮮、ピクルスとドレッシングが絶妙です!
機会があれば、試して下さい!
と言う事で、画像はコチラ。
 
 

 ちょ~お勧めです!!
因みに価格は130ペソですから、300円くらい。
では、また。。。



09.Jan.2016
デミリンを購入しました。
日本の3倍くらいの金額だと思いますが、デミリンを当地で購入できました。
エサ金の処理に使います。


とりあえず、良かった、良かった。。。
今度日本に帰るときの為に、必要なアイテムを事前にリストアップしよう。。
マイクロチップ スキャナーも買わなきゃな。。。



04.Jan.2016
Lee Ah See さん、2013年10月にお亡くなりになられたんですね。
世界で初めてアジアアロワナ養殖を成功させた方です。

日本動物薬品のペレットをアロワナに与えたところ、
良く繁殖できるようになったと、仰られて居たようです。

以下、それらの写真ですね。
http://photobucket.com/images/Singapore%20Arowana%20Breeding%20Farm%20(Mr%20Lee%20Ah%20See)?page=4

どこの、ファームから幼魚が販売されているかも判りますね。
今更ですが、ご冥福をお祈り申し上げます。。。



30.Dec.2015 
金色に輝く、過背金龍とは?
仕事が忙しすぎて、水槽も大きく出来ない。。。
今年、これが最後の投稿かも知れないなぁ。。。。
金色になる、過背金龍。
我が家のヤツ。
コレは、BUKIT MERAH だったかな?
コレは、拾った画像で確か LONG XIN UNIVERSAL だったかな。。。
 












尾鰭に他の過背金龍とは違った特徴が有りますよ。 判りますか?
だからと言って、全てが金色に輝く過背金龍になる訳じゃないと思います。
7年間、1年に10,000匹以上見てきたけど、年に5,6匹しか出会う事は有りませんでした。
 
そして、コレが8~9cmくらいの個体。
尾鰭見てくださいね。
このサイズで見付かると、安く買えますね。
 
 
正直なところ、未だあまり市場には出していないみたいです。
確実な線だと、VIP SPECIAL と BUKIT MERAH AQUACULTURE GOLDEN HEAD
だけでしょうかね。。。。
まだ、量産できてないんでしょうね。
 
じゃ、また。
良いお年をお迎え下さい!
 
 
 
 
 
18.Dec.2015
過背金龍 様は、茶と黒のツートンカラーの尾鰭なんだよな。。。
2013年 シンガポールのアクアラマの写真。
 
 
14.Dec.2015
藍底過背金龍 様
ご成長なられても、更に青くなる恐ろしさ。。。
 
 
 















 コレは、シンガポール アロワナクラブの画像だったかな。。イイ感じですね。
 
  
 
13.Dec.2015
藍底過背金龍 様 60cmオーバー
何時の日か手に入れたいですね。
 
 
08.Dec.2015
エルキンド全然、赤くなんね~や。
3年育てて、エルキンドこんなモノ。
ただ、巨大になりそうな雰囲気なんで、継続して育てる。
現在48cmくらい。
 
予想通り、黄色くなってきた。。。
細框過背金龍の幼魚の選び方は、ほぼ固まった。
条件を満たす固体は少ないけど、俄然安く購入できるから
幼魚で購入しよう。 藍底のイイのが欲しいな。
 
 



20.July.2015
本当に良い魚に出会えるまでには、実際に大きく育ててみないと
解からないものなんですね。。。
 
これ、Bingtong産の24K Full Gold AAA って魚なんですか、
小さい時は真っ白くて、綺麗な魚になるか心配でした。
 
 これまで、この魚の写真を投稿しなかった理由は
余りにも食欲旺盛でデブ魚だったからなんです。
今は小魚中心の餌で大分スマートに成りつつあります。
 
 

 
下のビデオが購入時のビデオなんですが、全部買ってしまえば良かった。。。
当時はこんなに、今のように綺麗になるとは思いも遣らなかった。。。
 
 今は、確信を持って ”白く” ”輝き” のある過背金は 極細框の
赤金底過背金龍と言う事が判っています。
幼魚の時は、全く”黄色く無い”んですね。
 
本当に、全部購入すれば良かった。。。もう滅多に手に入れる事が
出来ないと思います。
この魚をベースに繁殖させたい。。。もう、きっと手に入れられない。。悲しい。。。
 
 
23.May.2015
アロワナもファームと水なんですよ。
今年3月に、尊敬する人である JPD 吉田社長に会う機会が有りました。
金魚・鯉のスーパーエキスパートです。
吉田 社長曰く、鯉に関しては血統・水・餌が非常に重要である旨を、お伺いしました。
実際、僕が小赤に与えている餌も、同社の”富士桜 ”なんですね。
金魚に喰わせて、その金魚をアロワナに与えると間違いなく食欲旺盛になりますよ。
唯、食欲の無い魚には寄生虫駆除剤デミリンの方が即効性が有る分だけ
有効かもしれません。ほぼ全ての魚が食欲旺盛になりますね。
食性も小魚を好むようになる気がします。

さて、ファームに拘らないと言っているアロワナ業者が居るのはご存知かと思いますが、
僕にとっては、”ファームに拘らないでどーするの?” という感じですかね。

殆どの大きなファーム・先駆的なファームは、今日既に養魚場を持っていません。
ですから、???? Holdings とか ???? Marketing とかの会社を産出国内で立ち上げて
国内取引を行っているんです。試しに、大きなファームの名前の後にHoldings とか
Marketings とか、Developとか付けてネット検索すると判りますよ。
何故、国内取引向けに会社を立ち上げたか、
養魚場を持たずに漁業協同組合化してるのが。。。

話は戻りますが、だからこそ小さなファームの持っている血統に拘らなければ、
将来的に優秀な魚を得られないという事になろうかと思います。
吉田先生が仰って居られるところの、血統と水だと思います。

大きなファームは前述の通りですが、小さな(新規) ファームは超本気ですので
是非とも拘って魚を選ぶ基礎にして頂きたい物です。

では、また。。。

16.May.2015
メチャメチャ嘘つき。
今や、15cm超えるアロワナを仕入れてる国なんて日本くらい。
ファームに赴いて小さいうちに皆、抜き取ってますよ。
僕等が選び取るのも、大きくても12~13cmくらい。
10cm以下だって、今や当たり前。

鼻を曲げるとか、鰭を下向きにするなんて事したら
そんな小さなアロワナは死んでしまいます。
嘘つきが多いから、アロワナワールドがつまらない物になってしまう。
アロワナ1匹売れたら、水槽・フィルターの馬鹿デカイのが売れるとか、
継続的に生き餌が売れるとか、薬が売れるとか、
経済波及効果を全く考えていない。。。。
単独でアロワナさえ高く売れれば、それでイイ。

そんな、姑息なディーラーしか居ない日本は、本当に不幸な
アクアライフしか送れないかも知れませんね。。。


26.Apr.2015
食欲の無いアロワナに????
普通は、コオロギ・カエル・ミミズ・金魚なんだけどね。。。。

デミリンという薬、イカリ虫・ウオジラミ等(寄生虫) ユスリカ等の
迷惑な昆虫類(甲殻類) を退治する薬なんだけど、どうも魚の
食欲が旺盛になるみたい。
考えられる理由は、やはり寄生虫を駆除した事に因るんだろうけど、
食欲が無い魚の8割方は食欲旺盛になるみたい。
食性も変わって、魚肉を好むようになる。
日本のアグロカネショウが開発したんだけど
中国・アメリカも生産していて ”DIMILIN” の製品名で盛んに輸出されている。
アロワナにも安全で製品安全シートから副作用は認められない優秀な薬、
薬注後にアロワナが咳き込むようだと水を3割くらい換えればいい。
我が家の魚達は僕が薬をガバッといれたせいでゲボ吐いたけど、
ちょっと水替えをして全く問題無かった。

詳しくは、次の機会で。



07.Apr.2015
アロワナの語源ですよ。

日本のWikipedia 抜粋:
”Osteoglossum という学名はギリシア語のοστεον/ostéon(骨)と
γλωσσα/glôssa(舌)に由来する造語で、「骨の舌」を意味している。”
 だそうです。。。
知りたいのは、”AROWANA” なんですねどねェ。

海外(英語)のWikipedia 抜粋:
『The name comes from the Indonesian ”arwana” or ”nirwana”, 
meaning ”fish of paradise”.』
語源は、インドネシア語で ”ARWANA" あるいは ”NIRWANA" であり、
意味は ”楽園の魚”

知りたかったのは、コレです。
やっぱりそうであったか、良かった良かった。。。って感じです。

じゃ、また。




18.Nov.2014
何がデカ鰭の紅龍?

そんな事 も知らないんだね。
Super Blood Red Arowana (超級血紅龍) 
Slender Frame Green Back Red Arowana (緑皮細框紅龍)
以上、2種類のオスだけがデカ鰭になるの。

今まで生産量が少なかったから、あまり市場に出回らなかっただけです。
これからは、沢山出回りますよ。
以上2種類のオスの場合体調25cm位になると、鰭が一気に大きくなりますから
観察しましょうね。

じゃ、また。


12.Nov.2014
金底系のアロワナの件も書いてるんだけど、
実は、フルゴールドタイプじゃ余り濃い黄色にはならないんだな。。。
ゴールド系には以下の5種類が有るんですよ。

Blue-Base Malayan Bonytongue (藍底過背金龍)
Slender Frame Blue-Base Malayan Bonytongue (細框藍底過背金龍)
Deep-Golden Blue-Base Malayan Bonytongue (赤金藍底過背金龍)
Golden Malayan Bonytongue (黄金過背金龍)
Slender Frame Malayan Bonytongue (細框過背金龍)

そして、細框の中に極細 (僕は純血と考えています。) と
中細が有りますよ。

深い黄色になるのは藍底・金底共に極細タイプと考えています。
これが我が家のゴールド系の一部。

今現在飼育している、黄色くなる前の我が家の3匹の24K Golden
(ビデオ In My House Arowana を見てくださいね。)



的確に幼魚の時期に見つけるのは非常に困難なんです。
極細框を探すには40%はファームの名前に頼って、自分の勘が30%、
セオリー30%ですかね。。。

目の色は黒い。。。。

ファームは何が綺麗な黄色になるか判っているし、細框なんて
保証書に書く訳にもいかない。
極細框だけが綺麗になる魚だから。。。。

でしょ。




28.Sep.2014
どうして、アロワナの品質が安定しないか。
一言、雑種同士の交配だから。
例えばね、チワワとシェパードを掛け合わせた物に、
今度はシェパードとハイエナの子供を掛け合わせてるの。
だから、ロットの中にシェパードの血を持ったヤツが少ない。
それらの血を元に戻しているのが、小さなファームなんですね。
そーすると、品質は劇的に安定してくるんですよ。
今は、NIWAN, BingTong, Easterm, World, TMT, Daristo, Mega 
Bukit Merah, 辺りですかね。。。。
最近は、PLもかなり戻しが効いてますね。。。
”安定した品質=原種 ” という事だと思いますが、如何でしょうか。



07.Nov.2013
全く、置かれている立場が判っていない日本人。。。
誰も、新興ファームは日本の業者なんて相手にしていないのに
全く判っていない日本のアロワナ輸入業者。。。
中国みたいに、1社で 2,000匹位オーダー出来ない。。
ドバイやウクライナにも既に劣っているのに判っていない。。。




20.Oct.2013
紅龍ってのは、長く飼ってれば大概は赤くなるんだけど、
金龍は長く飼ってても、金色になるのは少ないんだよなぁ。

だから、小さな魚を ”選ぶって事” が楽しいし、 まして自分が選んだ魚が
真ッキンキンになったら、凄く嬉しい。。。

でも、紅龍と同じで 金龍も黒いヤツは大概 凄い金色になるの。。。。



23.Sep.2013
アロワナの安売りって、きちんと計画的にさほど安くない値段でやらなきゃ
大体失敗するんだよな。。。

まだ、インドに居るんですが日本のウェブを見て感じたこと。
アロワナ大放出!!とか、原価で!!なんて書いてあったけど、
もう末期症状なんだろうな。。。きっと。。。

大体、30cm 位の魚なんて日本以外の国では世界中どこでも、
捨て値で在庫処分してるんだからさ。
もう将来は決まっちゃってんの。そのサイズだと。

みんな特殊なのは抜き取られてるんですよ。
16cm位までに選びきっちゃわないと、本当に素晴らしいのは手に
入りません。。。

そんで、一度無計画に大放出するのが判ると皆買わなくなります。
大放出するのを待ってるんですから。
しかも、大きくなってるから正体はばれちゃってるんですね。

大バーゲンセールは、個人に対して行ってその個人から口伝いに
伝わって他のお客さんに知れなければなんねーんです。
そうじゃなきゃ、クリスマスとかお正月とかめでたい時に限って
やらなきゃ意味が無い。

世話をするのが大変になったとか、水槽を入れ替えるので。。。とかは完全に言い訳。

体力が無いのもばれちゃうし、もっと安くなるのを皆知ってるの。

ダメですね。無計画じゃ。。。

どこの国に、原価180万もする 一般魚が居るんでしょうか?
アルビノだって、もうそんなにしない。。。



17.Sep.2013
やはり、ニワンって素晴しいアロワナが多いんです。

日本にも、正規代理店がありましたが。。。
昨日ドゥンさんと話しましたが、ニワン (N1wan) に関しては、
季節によるが、40~50% の確立で紅色になるって言ってました。
僕もそう思います。

50匹単位での仕入れ値は Robin's Special・ YUKI Super King と全く同じとの事。
当地でも安い紅龍じゃないんですよ。

そして、Robin と同じく世界で認められてる品質なんです。
だから、Robin と N1wan はインペリアル(VIP) で正規に取り扱ってるんですよ。

特に、紅色と言う点では N1wan, Henki, Robin は優秀なんですが、、、、、
優良個体と言う点では、N1wan, Henki が 40% 程度に対して、 Robinは 15%位かな
との事でした。 僕もそう思います。
あれは、コンテスト好きの人が 直接ロビンに掛け合ってよい魚を送って
もらうファームだと思う。 (凄いのは、売りに出していない。 間違いなく。)


MITRA、ELKINDO は30%位が優良個体、YUKI に関しては
5%~60% で何が来るか全く判んないとの事。 僕もそう思います。

ニワンの場合安売りはしないし、なんせ シンガポール・タイ・ベトナム・中国は 200匹単位でショップが購入するんで50匹程度の小口にはあんまり興味ないんだと思う。

ムンジュールに関しては、”高いだけで全く赤くならない。
今や養魚場も持ってない只のショップなのに”  との事でした。 僕もそう思う。

日本では、仕入れ値の7~10倍が適切な店舗での販売価格かな。
ベトナムでは 2~3倍が店舗での適切な販売価格。。。。皆 生活が掛かっているんです。

VIP 過背金龍に関しては 50%以上良くなるとの事。 僕も本当にそう思います。
VIP Red はもう全くダメ。。。。Premium Class だけまともなのは。。。
良くなるのは1% とか2%じゃない?との事。 僕もそう思います。

ニワンって、小口は相手にしないみたいだけど世界で認められてる
品質なんですよ。

来月のニワンが’楽しみですね。

じゃ、また。




14.Sep.2013
超優良なベビーアロワナって、どうして10月・11月に多いんだろう。。。

どうしてかな、凄くいいベビーアロワナって10月・11月に多い。
昨年も一昨年も凄かったな。。。
小さなファームって7・8月に池上げすることが多いみたいだけど
その影響なのかな。。。

そのくせ、ちょっと大き目のは綺麗なのが無くて、タダ同然で売ってたっけ。。。
売れ残るのが嫌なんだろうな、みんな。。。

売れなかったら ファームの近くの河とかに放してあげればいいのに。。。
農家を辞めてまでアロワナ養殖に切り替えたのに、そう言う訳にも行かないか。。。



12.Sep.2013
スプーンヘッドとか、デカ鰭とか。。。

小さなうちから、その特徴が出ると思ってるのかな。。。
猛烈なスプーンとか、猛烈なデカ鰭とかって小さい時(15cm以下)は、
普通の魚なんだよな。。。。
25cm位になると、紅龍の場合正体を現しちゃうんで安いものは安い、
高いものは高いってなるんだけど。

スープーンヘッドになる魚って小さい時は全然スプーンへッドじゃ無いの。

そんで15cmの時に選ばないと、超優良魚は安く手に入れられないの。
同じ水槽に居る違ったヤツを探さなきゃ手に入れられない。。。

セレクターみたいのが選別したのは、僕らから言えば何が他の魚と
違っていたのか判らないの。もう既に単独で水槽に入ってるから。。
本当は、皆同じだったんじゃないのかと思うわけ。

沢山の幼魚が同じ水槽に居てくれなきゃ、選べない。
これが、僕の本音です。

経験上、50匹とか100匹に1匹位の割合で違う色(良い色)の魚が
居て、泳ぎ方も雄雄しいのが、そんな魚になる気がします。

スプーンになる魚、デカ鰭になる魚は基本的に良い色になる魚
だと思います。

ね、小さくて”凄い魚”って売ってないでしょう。
25cm 30cm で正体を現すんですよ。
僕らはその、ヒントの欠片を小さな魚のうちに探すんです。

ウェブとか本とか見ながら、のんびりと安い魚の中から将来の
超優良な魚を探すのも凄く楽しいですよ。
色も気にしたいけど、小さな紅龍は泳ぎ方も気にした方が良いと
思いますが、如何でしょうか。


今、僕が凄く気になっているのが 150ドルで買った黒っぽい高背金龍。。。。
2年くらいはドキドキさせてくれるかな。。。

 じゃ、また。



08.Sep.2013
本物の藍底過背金龍って。。。
コレ、本当の血統を守っている養魚場にしか生産できないんですよ。
今の過背金龍って、色んな血が混ざっている改良品種なのね。
皆、黄色が凄く綺麗な魚にはなったんだけど、黄金色にはならないの。
この品種改良型の過背金龍に関しては、Dream Fish のウェブサイトに公式に出てますよ。

こんなのが藍底に混じっちゃうと、年取ったら青みが残らない藍底になっちゃう。
よく、オークションで20cm 以下で、”青みが強い” なんて書いて売ってるけど
本物の藍底の20cm以下なんて、 ”ちっとも青くない” んですよ。

30cm位から、劇的に青くなってくるの。
だから、そのサイズから輸入するの。 じゃないと青くないから。。。

小さい頃から青いのは、間違いなく ”高背金龍” ですよ。

藍底は余り高額な魚じゃないんだけど、生産量は断然一番少ないんです。
だから、その血統を守っているファームの魚を信頼して、青くない小さい魚を買うんです。
藍底の良いファームは裏切らないです、絶対。

満腹と空腹を繰り返して、ゆっくり・ゆっくり育てるんです。
1年で35cm以下、2年で40cm、3年で45cm。。。。
凄い、黄金色の魚になる筈です。

Aqua Leaderさん、Imperial さん、Kin Star さん、そして藍底専門の Eastermさん
本当に有難うございます。



07.Sep.2013
黒龍って、目に障害があるアロワナって知ってました?
大抵は目に障害が有ります。
紅尾でも高背でも目が見えなくなると、黒くなるんです。
ビデオよく見て下さいね。

でも、本物も居るらしいのですが。。。疑った方が良いです。
凄く黒っぽい色のアロワナは居ますけどね。
大抵は目に障害がある。。。



02.Sep.2013
本当の藍底過背金龍 (マレーシアゴールデン) がコレです


Bukit Merah Arowana Holdings (ブキット メラ 最大のファームで漁協の役割も果たしています。)
では、Blue Base ではなく、Malaysia Golden の名称で販売しています。
数は少ないけど、最も金色になる魚ですよ。

でも、最も信頼できる藍底のファームは Easterm ですね。
僕のは、殆どココのヤツ。
Face Bookでしか辿り着けないと思いますが。。。




01.Sep.2013
僕の、大嫌いなファーム。
アルティメット とか ハーモニー とか ローヤル とか プレステージ
 なんて名称を好き勝手に付けて、挙句の果てに 全ての魚種に 藍底 (Blue Base) なんて
名前を付けられるのは、そのファームしか有りませんね。 
次は、プレジデント とか プライミニスター とか出しちゃうかも知れませんよ。

値段も、400ドルで出荷する70% ゴールデンヘッドが有るかと思うと、
1000ドルで出荷する70% ゴールデンヘッドも有ります。
どっから仕入れてるんでしょう。。

他のファームの色揚げの中傷やらを掲げて、自分のところの魚の品質は
上記の商品名称のように”バラツキが有って然るべき” 等と言い放てるのは
このファームしか出来ない事なんでしょうねぇ。
 
頭頂部の幅の広いヘンテコリンナ 魚を世に送り出さないで、
プロとして、頭頂部がすっきりシャッキッと締まった魚を世に送り出して
頂きたいものです。

 先ずは、安定した品質で自社で生産している魚を世に送り出して頂ける事を切に願います。
各国に特約店を設ける手法を取っておられるようですが、
老舗のショップからは見向きもされない現状を考えた方が良いかも知れませんね。
高背を藍底過背金龍と言って売るのだけはやめて頂きたい。。。。
じゃ、また。



30.Aug.2013
本当の藍底過背金龍を知ってますか?
色んな広告とか雑誌・写真なんか見てますが、本当の
藍底過背金龍だと思っていますか?

6列目の上がりが遅いとか、色々書かれていますが本物の藍底の20%は、
25cmまでに6列目完全に繋がるんですよ。
フラッシュ焚いて撮って青いのは本物じゃないです。
体の表面が青色に光るのも本物じゃないです。
斜め後ろから撮って青いのも本物じゃないです。
横から撮ってマッキンキンで、斜め前から撮って鱗の底の色が青いのが
本物です、それが本当の藍底です。
そうじゃないのは、紅尾 x 金底 ボニタンです。
僕の知ってる限り、この魚の血統を間違いなく守っているファームは1つだけです。
VIPとか KIN STAR も金底ボニタンの混じりですね、良い色ですし、
凄く、良い線行ってるけど。。。本物の藍底には遠いかな。
じゃ、また。



21.Aug.2013
養魚場で、太った繁殖用の魚を見た事がありますか?
繁殖用の親魚で太った魚を見た事が有りますか?
そんなものは、繁殖用の親魚にはなりません。
死にますから。。。。



21.Aug.2013
インドのチェンナイ(マドラス)への出張命令が出ました。
余り、長くは無いですが1週間程チェンナイに行ってきます。
不具合対応でチェンナイに行く事となりました。
インドも、アロワナ輸入国なので、休日が有れば熱帯魚屋さんに行ってきて、
写真かビデオを投稿したいと思います。

実は、僕のYOUTUBEに ”グッド” と押してくれてるのはインドの方だけなんです。
治安はベトナムより遥かに悪いようですが、英語の通じる国ですから何となく
ワクワクしています、そして親日国です。
でもまだ、2週間くらい先ですが。。。。赴任になれば良いな。。。



19.Aug.2013
これ、どこかで見たような魚だけど、誰が販売してんだろ?

どっかのファームに卸してるのかな。
黒水槽だと、頭の金は残らないタイプだよ。




17.Aug.2013
パクリだけど、凄く気に入ってる写真。

2匹とも、老人だろうな。
この写真をさ、エクセルとかに貼り付けて横に伸ばすと
なんとも、アロワナの奥深さが見えてくる気がするんだよな。


赤いのがお爺さん、金色がお婆さんて感じかな。




14.Aug.2013
藍底過背金龍派です。
だって、一番綺麗な金色の魚になるし、真っ黒いところに6列目完璧に
上がるのって、この魚だけですよ。
まあ、金色になるのはちゃんと選ばなきゃいけないんだけど。。。
でも、一番ピカピカの金色になりますね。
24K なんて、黒い水槽に入れると頭の金色は飛んじゃいますし。。。
品種改良の賜物なんでしょうけど。

藍底だけが、今日家系がしっかりしているというイメージですか。
何となく、”サムライ”って感じかな。。
幼魚の姿形は、あまり良くないんですが惑わされずに購入して
頂きたいものです。。。きっと,素晴らしい魚になると思います。
藍低派の私でした。




13.Aug.2013
Hengki Red に関しては唯一 絶対に”赤くなる”と思ってます。
R〇B〇N に関しては、凄く赤くなるのが時々居ると思ってるんですが。。。。
現在、Pt.Mitra Sarana傘下にいる、Heingki に関しては”赤くなる”という
印象を持ってます。

少なくとも、今まで見る限り、Hengkiと名の付く魚は非常に深い赤になりますね。
べたべたで無いにしても。。。僕からすると今どき珍しく、非常に荒々しさを感じさせる
アロワナです。
今風の単に”赤く”なるのではなく、どす黒く・赤く・輝きを持った魚で、体型はRBと違って
”鋭い”という感じ。
僕の、”ベトナムのアロワナ紹介”の所にショートボディーが居ますので見てください。
また、インターネット検索で、Hengki Red Arowana と入力すると、
何かしらの映像が見れると思います。
良い魚だと思います。
じゃ、また。




13.Aug.2013
もう、末期症状なんじゃないかな、Y〇K〇 RED って。。。
当地、ベトナムでも 2007年くらいから2010年までは人気の魚だったんだけど
品質にムラが有り過ぎて、2011年には販売契約打ち切りになたんだよな。
そしたら、違う人が輸入しはじめた。。。相変わらずムラがあるけど売れ始めた。

あれって、そもそも血紅龍じゃ無かったの?
今のは、完全にROBINって感じのチリレッドになっちゃた。。。
だったら、彼らの魚の方が確実にいいですよ。

コレ、僕が買ったときの BLOOD RED ニワンです。
13cm位で、もう赤かった。。。昨年11月です。

ニワンの10、11月の魚は、非常にヤバイんですよ、毎年。。。。




12.Aug.2013
綺麗になるアロワナって、小さい時から他の魚とはどこか違ってるんですよ。
これは、コンテストの話なんだけど、あそこに参加しているアロワナファームの人達って
小さい時に自分で探した綺麗な魚を誰にも売らないで、確保して出してるのね。

良く、これはY〇K〇 Red だからとか、これは U〇TRA Red だからって呪文のように宣伝
してるけど、全く判ってないですよね。
大きくなった、綺麗な魚を購入してコンペに出してる人は居ないんです。

みんな、特別に綺麗な小さな1匹の魚を探し続けて、あそこに出してるの。
適切な照明点灯・適切な給餌・適切な水質下の飼育で 30cm で普通の色の魚は、
普通の色の魚で終りますよ。
”〇〇 Red 30cm ですが、既に発色し始めてます。” なんて書いてるけど、
今時、30cm って 鰓蓋 だけじゃなくて、体もかなり赤くなってなきゃいけないと思うんですが。。。

これ、30cm のルビーレッドです。
水槽黒ければ良くなるのかな。。。




11.Aug.2013
魔の水槽サイズ。(Evil of Aquarium Size for Arowana)
カラムナリス症とか、エロモナス症とかご存知ですか?
この病気は、どんなに水を清浄に保っていても避けられないと思うんです。
我が家でも単独飼育のアロワナを2匹失いました。
しかも,発症は同じ水槽からでした。
アロワナも小さかったので、水槽サイズはL90cm x W45cm x H50cm でした。
毎日水を40%替えても2匹ともカラムナリスになりました。。。。
1年以上も病気と格闘しましたが死なせてしまいました。

色んな、記事を探し研究しましたがNO2が5ppm以上で危険な状況というのが
一般論でした。ただ、僕の家ではNO2濃度はどんなに悪くても0.5ppm以下なんです。。。
記事には、ストレスによる魚の免疫力の低下も原因と書かれてました。

それで、調べたんですがアロワナ飼育に精通した人の殆どが
同じ水槽の単独飼育のアロワナで発症しているのが判ってきました。
水槽のサイズは、幅550mm以下で多発 していますね。

経験上、粗塩を5%程度で症状を抑えてから、
混泳水槽に移すと完全に治りますね。
単独飼育を継続したものは皆死なせてしまいました。

水槽を置く環境と水槽サイズにはご注意くださいね。
どんなにアロワナ飼育に精通していても、個体によってはカラムナリス症に陥ります。

やっぱり、ストレスだと思います。
以上が、僕の考えです。
じゃ、また。。




08.Aug.2013
大変な事なんだろうな。。。生体を売って生計立てる事って。。。
アロワナの価格は下がって、尚且つ安売り王みたいのが沢山趣味で
アロワナ売り始めちゃって、大変なんだろうな、ホント。。
アロワナなんて売ってても、目は垂れちゃうし、鱗は剥がれるし、  
色は落ちちゃうし。。。器具とか淡水エイの方が楽だな。。目垂れないし
色落ちもないし、価格も安定してるし。
お爺ちゃんになったら、僕は凄く小さな喫茶店を営んでアロワナを皆さんに
見てもらいたい。。。




07.Aug.2013
ディナミカ・カプアスの過背金龍

見付けちゃった。
ディナミカ・カプアスの過背金龍のブログ。。。
正直過背金龍じゃないと、思ってた。。。凄い過背金龍。。。
http://surutos.blog68.fc2.com/blog-category-9.html

玄人、好みの凄いヤツ。
ほじいぃ。。けど買えない。
誰も、べトナムで輸入してないから。。。




06.Aug.2013
アルビノシルバーアロワナ。
今週の日曜日にアルビノシルバー今度入るけど買わない?って、お店の人に
言われました。
そんなの、シルバー愛好家に言えばイイのにって感じ。
僕、”5年後に10ドル位で飼うよ。” って言っときました。
金や赤になるシルバーならいざ知らず、アルビノシルバー買ってどうすんの?って感じ。。。
地下水汲み上げの水でも増えちゃうんだから、そこいら中アルビノシルバーだらけに
なっちゃうのに。。。。
判ってて売ってんのかな。。。
本当は10ドルでも買いません。趣味じゃないですぅ。




05.Aug.2013
アロワナファームの数
アロワナ養魚場数って、大小合わせると世界で2,000軒位有るの。。
そんで、CITESに登録している約180軒のファームだけが輸出できるの。。。
自前で魚調達しているファームなんて、ごく一部の大きなファームだけ
なんですよ。。。。



04th.Aug.2013
品評会で優秀だったファームが、世界中のトップファームとならない訳。
こんばんわ。
杉チャンの言うところの、”ワイルドだぜぇ” がまさに的を得ていると思うんですが、
全く野性味を感じられない魚が多くなってんです。
PLとか、RB REDとか、M-Jとか、全く野性味を感じません。
非常に優秀な魚なんでしょうね。

それに比べて、藍底なんて劣等生みたい、高背と同じと思われてる節がある。。。。


これ、VIP Cross Back Golden の安いヤツ。
野性味を感じ取って頂ければ有り難いです。
この上のクラスの12cm 6列目バキバキでも十分安いですね。
VIP 過背金龍、3~4割の確立で凄く綺麗になりますよ。
今年もアクアラマでクラス別2位・3位でしたから気になる方は
YOUTUBEで調べてください。

ありがと、Mr.Vincent さん、素晴らしい魚を提供してくれて。
でも、僕は藍底派ですので。。。今日藍底をまた一匹買ってしまいました。。。
じゃ、また。。




02.Aug.2013
アロワナ同士のケンカ
昨晩嫁に電話したら、”お父さん。。アロワナが喧嘩ばかりして私凄く心配。”
などと話してました。
2匹とも喧嘩したいから、喧嘩をするだけで片方が逃げた時点で喧嘩には
ならないんだよな。。。。
4匹以上1つの水槽に入れていて、”喧嘩で1匹死んでしまいました。”
なんて話は聞いたことも見たこともない。
片一方の魚が、ちょっと傷ついたり・喧嘩で痛い目にあったら暫くの間は
喧嘩しなくなるよ。

喧嘩をしたい2匹だから、喧嘩するの。
片一方の魚が、疲れたり・逃げたりしたら喧嘩しませんよ。
アロワナは、逃げた魚を追いかけて喧嘩しないんですよ。

ボクシングと一緒で、戦う者同士ちゃんと階級・クラス別になってるの。
けど、ボクシングと違って2階級制覇とか4階級制覇とかは無いの。
ファイティングポーズを取ってないヤツをぶん殴ると反則だから、
反則はしないの。

ね。判った? お母さん。




28.Jul.2013
小林熱帯魚 (中延) の親父さん

僕は、高校1年の時初めて熱帯魚(肺魚)に興味を持ち、当時通っていたのが
大久保の”あにまるはうす”でした。
当時(今から33年前) 、アクアライフの広告を賑わしていたのは、
五反田熱帯魚、PD、東京ベイ、あにまるはうす、小林熱帯魚あたりだったと思います。
当時はアロワナなんて、グリーンとバンジャールしか居ませんでした。

高校が東中野だったため、小林熱帯魚に足を運ぶことが出来ずに居たところ
友人が小林熱帯魚に連れて行ってくれると言ってくれました。
(僕は、当時北海道から陸上留学で東京の高校に進学していましたので、
 通学路以外の都内には全く詳しくありませんでした。)

当時は、肺魚が好きだったので 小林熱帯魚の広告のアンフィビュース とか
エチオピクスとか斑柄斑柄のアネクテンスなんて、もう憧れの魚でしたね。

店に入ると、凄く高いところにグリーンとバンジャールが混泳してました。
あとは、ピラルクが印象に残ってます。
僕の友人は、”君に買えるものは何も無い。” と親父さんに言われてましたが、
僕には、”このアフリカンイールは今まで見たことが無いんだ。凄くいいと思うよ。”
と言って頂きました。買いませんでしたが、確か400円位だったと思います。

飽きっぽい性格だった為、その後シノドンティスの安いヤツを集め、
また飽きて、初めて小林熱帯魚を尋ねてから1年位(高校2年)で
8000円の小さなグリーンアロワナを小林熱帯魚で購入して、
高校3年のとき水替えで死なせてしまいました。
 

親父さんの顔は今でもハッキリ覚えています。   
インターネットで 小林熱帯魚の写真を検索しましたが見つかりませんでした。
他の方のブログで、今もご健在との事。
本当に嬉しく思います。

まだまだ長生きをして熱帯魚愛好家を増やして欲しいと思います!!
今でも、僕の一番大好きな熱帯魚屋さんです。

では、また。。




27.Jul.2013
水替え、
水替えは、我が家の場合最低でも1日30~40% 多い時は70%位してます。
魚が多い事もあるんですが、一番の理由は水替えをすると魚が幸せそうだから。
それと、僕の住んでいる場所は残留塩素の心配がないから。
以前は、活性炭フィルターやビタミンC顆粒で塩素抜きを行っていた時期も
ありますが、塩素テストキットでいくら測定しても残留塩素濃度がほぼゼロなので
フィリピンでもベトナムでも、そのままドバドバといれてます。
僕の知人もみんなドバドバと入れてますね。
日本の場合は活性炭フィルターがお勧めです。
フィルターの要求流量以下で使えば全く問題ないです。
フィルター寿命を知るために、時々塩素濃度をフィルター出口で測った方が
いいですね。

では、また!




26.Jul.2013
水槽の暖房について
寒い所で熱帯魚飼ってる人達は大変なんだろうな。。。
ハノイでさえ、ヒーター使ってたら1.8m水槽で1500W位のヒーターが必要で。。。
日本だと、23円/kW・時 だから。。。1日800円位掛かっちゃう。

洋ランの園芸農家みたいにさ、部屋の温度を暖めた方がずっと安いと思うな。
水槽の周りをビニール温室みたいに小さく2重に囲って、500W位の
小さな電気ストーブ入れた方が安い、絶対。
電気ストーブが壊れたら大変だから、小さいの2台入れると
1台壊れても安全かな。
(ガスとか灯油でやると一酸化炭素が出ちゃうから、費用は安いけど魚死んじゃうもんな。)

僕が、寒いところに住んでたら絶対そうする。
水槽の水暖めて室内に熱を放出するくらいだったら、小さな空間を断熱して
その中の空気を暖める。
仕事が建設業ですからね、やかんでお湯を沸かして部屋を暖めるような
お金のかかる事はしないです。

でもハノイではヒーター使ってます。
EHEIMはいいです。笑
じゃ、また。




24.Jul.2013
古典的・伝統的な マーレーシアゴールド アロワナ (過背金龍) について。
こんばんわ。
何時も考えているんだけど。 
伝統的な過背金龍って商品名で販売している魚少なくなったなァ。
今は、藍底って言われ方してるみたいだけど。。。
昔の”マラヤン ボニタン”って感じじゃない。
ボニタンの場合25cm位で背中まで細枠で巻いちゃうし。。。

僕は、VIP (Imperial) のは、殆どボニタンじゃないかと思っているんです。
当地でVIP 24K か Cross Back の大きな物は高額なんだけど、
間違いなくボニタンだと思っています。
仕入れ先は、Kin Star 或いは Bingtong  かな、勿論自前も有るでしょうが。。。

小さいものは、非常に安いのですが ”伝統的” に関しては 25cm超えなきゃ全然綺麗じゃないですから小さいのは心配で中々購入する勇気が有りません。

これが、近代的・現代的24k です。
大きくなると、そんなに綺麗な魚ではなくなります。
これは、色揚げしていません。
色揚げの物は、もっと鰭が斑に・不均等に茶色くなります。
現代的なのは頭頂の幅が少しひろいです、いま流行の混血ですか。。。。
このタイプのゴールデンヘッドは消えうせますね。


これが、”伝統的・古典的” タイプ。
大きくなると、すごく 綺麗になる”筈” の魚です。
頭頂の幅は狭いです。黒い水槽に入れてくれれば綺麗なんですが。。。。
こんな普通の魚、この時点で誰か購入できますかね?

でも、綺麗になる筈なんです、これがゴールデンへッドの場合
黒い水槽に入れても金冠は残りますね。


これが、嘗てハノイで僕が飼育していた、VIP 24Kです。
もう、今はマレーシアのファームに行きました。

全部、こうなってくれると助かりますが。
何処から仕入れたか判んないですからね、せめて”伝統的”とか
表示してくれれば小さくても”買い”なんですけどね。

じゃ、また。。。




21.Jul.2013
アロワナのファーム。
アクアラマ2013年の CLASS-2 Young Fish Traditional Golden で優勝したのは、
Asia Arowana Pte Ltd でした。
個人的には、伝統的な過背金龍が大好きなので非常に興味深い種類の魚だったと思います。
ただ、やはりあそこにエントリーするだけ有って綺麗でした。
マンロンさんの紅龍より、個人的には好きです。(御免なさい。マンロンさん)

古典的と言うか、伝統的と言うか判りませんが、
やはり、正三角形の馬鹿でかい顔の過背金龍にお目に掛かる機会が少なくなって
しまい、非常に残念です。
 

そんな中でも、Kin Star/ PP Arowana/ Easterm Arowana/ Bukit Merah Aqua Culture あたりが
伝統的なアロワナ沢山繁殖させているんですね。
アロワナの価格も下がり、 小さなファームも含むとも2,000軒余り有りますが
是非とも伝統的アロワナを世に広めて欲しいものです。

PPの魚欲しいな。。。。

じゃ、また。。。




20.Jul.2013
嫁が、ジャイアントミルウォーム (Super Worm) を繁殖させています。
これは、本年2月にフィリピンに一時帰国した際にジャイアントミルウォームの
繁殖を試みた際の写真です。


大き目の奴を単独でプラスチックカップに隔離します。
元気のイイ奴は穴開けるんです。コップに。。。。

そうすると、約2週間でサナギになります。


あとは、成虫を20匹位ごとに おが屑を入れたプラスチックコンテナーに入れ、
余った野菜なんか入れます。(嫁によると200~400匹産まれるとの事。)

3週間経ったら他のコンテナーに移して、また卵を産ませます。
卵が孵ったら野菜屑を入れて、2~3週間後にはアロワナに食べさせるサイズに育ちます。
一回成虫を羽化させると、継続して4ヶ月間卵を産むとの事です。

うちの嫁さん ” あんまり多くない” ”また、次の成虫を作った” などと言っていましたが、
やる事ないから、せっせとジャイアントミルウォーム作ってんのかなぁ。。。

野生のスーパーウォームって見た事ないけど、どこが原産国なんだろ。
こんだけ、色んな国で養殖してんだから一度くらい自然界で見つけてみたいな。
腐った、木の中にでも居るのかな。

では、また。。。

その後、嫁に確認したところ大きくなるまでに1ヶ月掛かることが
判明しました。 小規模なので餌代のメリットは無いですね。


14.Jul.2013
うんこを、我慢しているアロワナについて。。。
いつも、考えていた事なんだけど。。。
水替え後にいつもアロワナが糞をします。
どうしてなんだろう?って思っていましたが、最近答えをみつけた気がしてます。

きっと、糞ができないくらい水に糞の匂いがついているのでは。。。と。
野生のアロワナは糞をしたところで、そこは河なので糞の匂いはしないから
いつもウンコしてる筈なんです。
しかしながら、水槽ではそうはいきません、きっと臭いんですよ、
人間だって便座を上げたらそこにウンコがつまっていたらウンコしませんよ。
よっぽど危機的状況じゃない限り。

よく、”水替えを頻繁に行うと魚はでかくなる”とか言ってましたが、
実はよく食って、いっぱいウンコをするから、でかくなるのではないかと。。。。

アロワナの臭覚については、福井先生も書いてましたが僕も絶対に有ると信じています。
だって、衝立をたてた水槽に2匹アロワナを飼っていて一匹ずつ入れ替えると
メスと思わしきアロワナはメロメロになりますよ。もうしょっちゅう覗き見に隣に行こうとしますし、
逆にメス同士だと全く反応しません。
隣が衝立で全く見えない状況だから、これは臭覚としか思えません。
この、臭覚に関しては違う投稿で新たに書きたいと思います。

皆さんも、まめに水替えしてあげてくださいね。

みんな笑うかもしれませんが、ベトナムもフィリピンも塩素の影響が殆どないので
僕は毎日50% 位替えています。
つくずく、日本で魚を飼育してなくて良かったと思います。
水道代も光熱費も馬鹿高いので。。。。電気代 5倍 です日本だと。

なんか、独り言じゃないですね。今回は。




11.Jul.2013
こんばんわ。
僕の心の先生(ラフレシア福井先生)と同じく、”ひとり言”のページを
作りたいと思います。

仲仲、自分の思っていることを直に投稿することも許されないような世の中に
なってきましたので。。。

いつか、書きたい事;
1.アロワナの飼育水質。 (アロワナは我慢してウンコしない。)
2.アロワナが病気になる水槽のサイズ。
3.アロワナの雄/雌の割合。
4.雄・雌の見分け方。(先生と一緒の見解です。)
5.産卵させる為の危機的状況の作り方。(これは、先生以外に多分公表しないつもりです。)
6.伝統的なアロワナと、近代的アロワナの幼魚時の外見上の違い。
7.素晴らしいファーム。
8.価格情報(多分色々迷惑になるので投稿は控えます。)
9.素晴らしいアロワナの選別方法。
10.海外で一番死なせるケースの多い停電対策。
11.飼育に掛かる費用。
12.フィルターサイズとメンテナンス。
13.餌食いの悪いアロワナ。

以上、仲仲尽きることが無いですが、今後のメニューの候補です。

ご覧になってくださっている方々に感謝致します。、
今後僕の”ひとり言”をよく見て参考にして
頂ければと思います。


では、また!!