9/28/2013

IMPERIAL (VIP) BLUE BASE AROWANA : VIP 皇宮 藍底過背金龍 (青蓝底古典过背龙鱼)

28.Sep.2013
藍底過背金龍の紹介。

先ずは、インペリアル (VIP) 産です。
写真は、以下のウェブから拝借しています。





小・中・大と一通りですね。
個人的には、鱗表面が青光りするタイプと一人で納得しています。
でも、綺麗だなやっぱり。。。



これが、個人的に本物と考えている PP産のヤツ。
体型が本当にまちまちなのですが、30cm位から 鱗の底が青くなってくるヤツ。
経験上 20cm で6列目完璧に巻くヤツも 30%位は居ると思う。
一部は ド派手な、金色になる筈ですが。。。


派手な、金色になる藍底の殆どは スモールファーム産で CITES 登録していませんね。
現在マレーシアで 1,000軒を超える過背金龍ファームの魚は、
たった100軒 程度の CITES 登録ファームからの出荷となり、殆どがシンガーポールから
更に海外に発送されるんですね。
(実は例外的に、自主品質保証書を作ってるファームも有るんですが。。。)

だから、シンガポールのセレクトショップには変わったのが居るんですね。。。。

じゃ、また。

9/26/2013

Useless. I am on the way wrong way... : 私は超藍底過背金流派なのでした。

26.Sep.2013
そう言えば、僕は超藍底過背金龍派だったのです。。。

間違っていました。もう少しで、道を誤るところでした。
ニワンが入るとの情報により、紅龍を選び始めていましたが。。。

やっぱ、良いですニワン。。。


これが、実際に当地に入ってくるニワン。(でも、こんなのは1年に10匹くらい。)

で、思いを馳せていましたが。
こんなの買ってたら、毎年10匹以上買わなくてはなりません。

今後は、特別なヤツを1年に2匹位しか購入しないと心に決めているのでした。
1年前から。。。(笑)

現在、紅龍5匹居るんで、それで満足しなければなりません!!

ということで、先ずはニワンの新着魚を待って。。。
良いのが居ない場合は過背金龍にします。やっぱり。

どこにも、藍底過背金龍なんて書かなかったな、結局。。。

それでも、藍底過背金龍派です!!

じゃ、また。


9/24/2013

Is it Blue Base Arowana : 良い藍底が入ったとの事でしたが。。。

24.Sep.2013
インドから帰ってきました。 良い藍底が居るとの事でしたが。。。

これが、今日見た藍底。。。白水槽の中ですが。。。
胸鰭の先が黄色いの。。。20cm以下で。
しかも、既に青光りしてる。。。。本物はこの時点で滅多に青くならない。。。
君、本当は高背金龍君でしょ。。。
(尾鰭の形がダイヤモンドタイプなので、クロスバックスプレンダーかもね。)




白水槽で、胸鰭の先が小さいときから黄色いのは紅尾金龍か、
高背などの混血で。。。ね、胸鰭黄色いでしょう。



そして、これが白水槽での本物の藍底。
白水槽内で小さいうちは胸鰭は 白。 色が付いても茶色。
鱗の輝きも全く別物。。。



そして、これが純血の過背金龍 (金ベース)。
やっぱり、白水槽内で小さいうちの胸鰭は色無しか・茶色。。。
でもこれが大きくなると真ッキンキンになるの。





そんで、これが今風の混血24K。。パン〇ン産と同じ。
小さいうちは綺麗ですが。金色にはなりません。
優良個体は将来薄い黄色になります。 





 インペリアルの過背金龍の小さな固体を観察すると、
簡単にわかると思います。
VIP の金底過背金龍は 非常に優秀なんですよ。ホント。


小さいうちに、白水槽で飼われていて胸鰭が黄色いのは品種改良型か
太框タイプ=金色にはならない。

じゃ、また。

9/18/2013

Original Blue Base Arowana at around 35cm : 本物の 藍底過背金龍

色々、迷惑がかかるかも知れませんので投稿したビデオを削除しました。


判りますか、間違っても高背じゃ無い。。。
これが、青くなるんです。


9/09/2013

How to recognize Original Blue Base Arowana in my case : 本当の藍底過背金龍の見分け方、 僕の場合。

09.Sep.2013
僕流の本物の藍底の見分け方です。

藍底過背金は通常ファームに居るとき、白い水槽で上がりを良くする為に
若しくは、ゴールデンヘッドの部位が広くなるように育てられているんです。

白水槽で育てられると、真っ白けっけで色気も素っ気も有りません。
ただ、鱗の光沢は高背とは全く別物でビデオの固体は6列目も上がり始めています。

白水槽で育てられ20cm以下で、胸鰭が黄色味がかっているのは高背若しくは
品種改良型 24k が殆どです。

胸鰭に色が付いたとしても、ほんの少し黄ばんでいるか茶色にしか成りません。
頭の形は、間違ってもスプーンヘッドにはなりません。

黒水槽で育てられた高背の場合は、もう全く区別が付きませんので
ファーム名を信用するしかないんです。
黒水槽で育てられている小さな藍底には注意が必要ですよ。ホント。
30cm位に育つと、その正体が判る筈です。。。。

これが、本物の藍底の子供。

鱗の光沢は、高背とは全く違うでしょう?
じゃ、また。

Begining Getting Golden Color My Arowana : ハノイの僕のアロワナ達の色が変わり始めました。

09.Sep.2013
アロワナ達の色が変わり始めました。

もう少しで、黄金色に変化’しそうですが、
全て皆さんに今回お見せすることが出来るかどうか。。。




大きめのアロワナ達はマッキンキンになってきましたよ~。

右上のは、黒っぽかったヤツを連れてきました。150ドルの高背金です。
これ、やっぱり黒くなると思いますが、どうでしょうか。

あと、1ヶ月位で激変して欲しいものです。
じゃ、また。

9/07/2013

New Arrival Datnioides Purcher : 本シャム入荷 (ダトニオ・ベトナム・メコン産) が入荷していました (2013年9月)。久しぶりに駄菓子屋に行ってきました。

07.Sep.2013
久しぶりに駄菓子屋のオヤジの所に行ってきました。
またしても、大量の本シャムが居ました。
駄菓子屋のオヤジ張本人が写っている貴重(?) なビデオです。
本シャム(メコン産)は3,500ドルで リアルバンドは150ドルとの事で
やはり、ボッタクリですかね。。。。

リアルバンドは100ドルが当地の市場価格ですから。。。クソ オヤジ。。。

因みに現在ベトナムには250匹程度の本シャムがストックされていて
日本人と価格交渉中らしいです。
1匹2,000ドルでどうだ?と言っていましたが、5,000万円も出して魚買いませんよ。
日本の業者だと1匹 1,000ドルで250匹買い付けるんでしょうね。。。。

じゃ、また。

9/03/2013

Introducing My Arowana 11/15 Swim Bladder Blue Base : 我が家のアロワナ紹介(11/15) 転覆病藍底過背金龍

02.Sep.2013 
転覆病から回復しつつある、藍底過背金龍です。

僕の、転覆病のぺージでもご覧になれますよ。
鱗の火傷も大分回復しつつあります。

僕の大好きな金色の魚です。
ちょっと高背みたいだけど、ワイルド繁殖の藍底です。





当地でもトップクラスの金色だと思います。
コレで、繁殖できると最高ですけど、2~3年先ですか。

これが、映像。

これが、ホントのワイルド配合 藍底過背金龍なんですが。。。
じゃ、また。。。